ブックタイトルSANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ
- ページ
- 235/254
このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている235ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている235ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ
関連資料構造規格基準つり足場用のつりチェーン及びつりわくの規格(抄)労働省告示104号・昭和56・12・25労働安全衛生法第42条の規定に基づき、つり足場用のつりチェーン及びつりわくの規格を次のように定める。つりチェーンつりわく枠組足場支保工パイプ・クランプ類ローリングタワー材料材料鉄骨足場リンクフック○JIS-G3505に定める規格○JIS-G3101に定めるSS41つり材、けた材、手すり柱○JIS-G3444に定めるSTK41、あるいはJIS-G3101に定めるSS41次世代足場ミレニューム構造構造支保工材リンク○短径9m/m以上、長径36m/m以上、42m/m以下、かつ太さが5.7m/m以上けた材○作業床の有効部の長さ400m/m~600m/mビーム類フック強度等引張試験○板厚、4m/m以上○引張荷重最大値、1,600kg以上手すり柱強度等○高さ1,000m/m以下、かつ下端から900m/m以上の位置に手すりを設けるための取付金具を有す脚立・台場天台仮囲い・ゲート類たわみ試験曲げ試験○たわみ量(鉛直荷重400kg時)、30m/m以下○鉛直荷重最大値、1,000kg以上その他足場材水平移動試験(手すり柱)○水平荷重80kg時、100m/m以下土木関係関連資料合板足場板の規格(抄)労働省告示105号・昭和56・12・25労働安全衛生法第42条の規定に基づき、合板足場板の規格を次のように定める。関連資料合板足場板構造合板足場板○表板の厚さが3m/m以上、かつ長手方向とほぼ平行な繊維方向を有す○表板と心板の厚さの合計が合板足場板の厚さの60%~80%○2以上のそえ心板が相互に直接はり合わされていないこと○表板又は心板に継手がある時はその継手がプレーンスカーフであって、かつ継手部の長さが当該表板又は心板の厚さの12倍以上○各隅に木口の損傷を防止する為の金具を有す○長手方向の各辺が面取り加工されている強度等接着力試験曲げ試験○連続煮沸試験の結果、接着力が8kg毎cm2以上○曲げ強度、660kg毎cm2以上○曲げヤング係数、90,000kg毎cm2以上231