ブックタイトルSANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ

ページ
234/254

このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている234ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ

関連資料枠組足場支保工パイプ・クランプ類ローリングタワー鉄骨足場構造規格基準型わく支保工用のパイプサポート等の規格(抄)労働省告示101号、昭和56・12・25労働安全衛生法第42条の規定に基づき、型わく支保工用のパイプサポート等の規格を次のように定める。パイプサポート補助サポート材料材料次世代足場ミレニューム支保工材ビーム類脚立・台場天台仮囲い・ゲート類その他足場材土木関係関連資料関連資料腰管差込み管調節ねじ・おねじ調節ねじ・めねじ支持ピン受板・台板構造最大使用長腰管部差込み管めねじ支持ピン受板・台板○JIS-G3444に定めるSTK41○JIS-G3444に定めるSTK51○JIS-G3452に定めるSGP○JIS-G5501に定めるFC20○JIS-G4051に定めるS35C○JIS-G3101に定めるSS34○最大に伸ばした時の受板の上端部から台板の下端部までの距離4,000m/m未満○長さ、最大使用長の50%以上(1,600m/mを超える時は1,600m/m)○外径60.2m/m以上、かつ肉厚2m/m以上○最大使用長時における差込み管との重なり部分が280m/m以上(最大使用長2,500m/m未満は150m/m以上)○外径48.3m/m以上、かつ肉厚22m/m以上○長さ調節のピン穴を有す○ねじ部の長さ、30m/m以上○直径、11m/m以上○板厚、5.4m/m以上○寸法柱管ほぞ受板・台板構造使用長柱管受板・台板○JIS-G3444に定めるSTK51○JIS-G3452に定めるSGP○JIS-G3101に定めるSS34○差込み式(受板上端より柱管下端)、1,800m/m以下○固定式(受板上端より台板下端)、1,800m/m以下○外径48.3m/m以上、かつ肉厚2.2m/m以上○パイプサポートへの差込み部分200m/m以上○板厚5.4m/m以上、かつ水抜き穴を有す○受板の寸法(2個の釘穴を有す)○台板の寸法(4個のボルト穴2個の釘穴を有す)○台板が水抜き穴を有す○最大使用長時の受板上端部の全振幅最大値最大使用長の1/55以下(4個のボルト穴2個の釘穴を有す)強度等強度等圧縮試験(ナイフエッジ)圧縮試験(平押し)○圧縮荷重最大値(最大使用長時)Pkg以上(4,000kgを超える時4,000kg)P 1.82×10( =最大使用長cm+14)○圧縮荷重最大値(最大使用長時)、3,600kg以上(最大使用長が3,500m/mを超えるときは3,500m/m)6×146-0.15圧縮試験○圧縮試験最大値、Pkg以上(4,000kgを超える時は4,000kg)1.74×10P×1- sin( =使用長cm+44)83 1161※「ウイングサポート」については省略いたします。230