ブックタイトルSANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ

ページ
210/254

このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている210ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ

関連資料枠組足場支保工パイプ・クランプ類ローリングタワー鉄骨足場次世代足場ミレニューム支保工材ビーム類鋼材等の許容応力度「鋼構造設計規準」(日本建築学会)による許容応力度を示す。●構造用鋼材構造用鋼材の長期応力に対する許容応力度は、鋼材の種別によって定められたF値に基づいて定める。Fの値(N/mm 2 )鋼材種別材料・部材の許容応力度等建築構造用一般構造用溶接構造用SN400SNR400STKN400SN490SNR490STKN490SS400STK400STKR400SSC400SWH400SS490SS540SM400SMA400SM490SM490YSMA490STKR490STK490SM520SM570脚立・台場天台仮囲い・ゲート類その他足場材F厚さ40mm以下厚さ40mmを超え100mm以下235215325295235215275255375-23521532529535533575mmを超えるものは325400400土木関係関連資料関連資料(社)仮設工業会では(社)仮設工業会では1)許容引張応力度許容引張応力度は、次式により求める。記号:許容引張応力度(N/mm2)2)許容せん断応力度記号:許容せん断応力度(N/mm2)3)許容圧縮応力度①全断面積について記号:許容圧縮応力度(N/mm2):圧縮材の細長比:座屈長さ(cm)〔下表参照〕:座屈軸についての断面二次半径(cm):ヤング係数(N/mm2):安全率:限界細長比座屈長さ( :材長)移動に対する条件回転に対する条件両端自由拘束自由1端自由1端自由両端拘束両端拘束他端拘束他端拘束座屈形理論値推奨値0.50.650.70.81.222.1②圧延形鋼、溶接I形断面のウェブフィレット先端部の許容圧縮応力度は、①の規定にかかわらず、次式の値とする。記号:許容圧縮応力度(N/mm2)206