ブックタイトルSANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ
- ページ
- 203/254
このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている203ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ の電子ブックに掲載されている203ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
SANWA LEASE CATALOG 仮設機材総合カタログ
関連資料わく組足場以外の足場(単管足場等)わく組足場改正前の措置墜落防止及び物体の落下防止の両措置を同時に講じた例手すり(高さ75cm以上)作業床労働安全衛生規則(足場等関係)の改正について改正後措置例1手すり(高さ85cm以上の位置)+中さん(高さ35~50cmの位置)+幅木(高さ10cm以上)手すり高さ(高さ85cm以上)中さん(高さ35~50cm以上)墜落防止及び物体の落下防止の両措置を同時に講じた例交さ筋かい改正前の措置改正後措置例1交さ筋かい+幅木(高さ15cm以上)幅木(高さ10cm以上)幅木(高さ15cm以上)改正後措置例2交さ筋かい+下さん(高さ15~40cmの位置)+メッシュシート下さん(高さ15~40cm以上)メッシュシート改正後措置例3交さ筋かい+下さん・幅木と同等以上の措置(高さ15cm以上)下さん・幅木と同等以上の措置(高さ15cm以上)◎防音パネル(パネル状)◎ネットフレーム(金網状)◎金網枠組足場支保工パイプ・クランプ類ローリングタワー鉄骨足場次世代足場ミレニューム支保工材ビーム類改正後措置例2改正後措置例3手すり(高さ85cm以上の位置)+中さん(高さ35~50cmの位置)+メッシュシート手すり(高さ85cm以上の位置)+中さんと同等以上の措置(高さ35cm以上)改正後措置例4手すりわく+幅木(高さ10cm以上)改正後措置例5手すりわく+メッシュシート改正後措置例6手すりわく+幅木と同等以上の措置(高さ10cm以上)脚立・台場天台仮囲い・ゲート類その他足場材手すり高さ(高さ85cm以上)手すり高さ(高さ85cm以上)土木関係中さん(高さ35~50cm以上)メッシュシート中さんと同等以上の措置(高さ35cm以上)◎防音パネル(パネル状)◎ネットフレーム(金網状)◎金網II足場及び作業構台の安全点検等の充実幅木(高さ10cm以上)メッシュシート幅木と同等以上の措置(高さ10cm以上)◎防音パネル(パネル状)◎ネットフレーム(金網状)◎金網◎板(ア)事業者が行う足場の点検等(安衛則第567条、第568条関係)①つり足場以外の足場で作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、作業を行う箇所に設けた足場に係る墜落防止設備の取りはずしの有無等の点検をし、異常を認めたときは、直ちに補修することとされました。②つり足場で作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、足場に係る墜落防止設備及び落下防止設備の取りはずしの有無等の点検をし、異常を認めたときは、直ちに補修することとされました。③悪天候(強風、大雨、大雪等の悪天候若しくは中震以上の地震)や、足場の組立て・一部解体若しくは変更の後に、足場に係る墜落防止設備及び落下防止設備の取りはずしの有無等の点検をし、異常を認めたときは、直ちに補修することとされました。④上記③の点検を行ったときは、点検結果等を記録し、足場を使用する作業を行う仕事が終了するまでの間、保存することとされました。関連資料関連資料(イ)事業者が行う作業構台の点検等(安衛則第575条の8関係)①作業構台における作業を行うときは、その日の作業を開始する前に、作業を行う箇所に設けた作業構台に係る墜落防止設備の取りはずしの有無等の点検をし、異常を認めたときは、直ちに補修することとされました。②悪天候等の後に、作業構台に係る墜落防止措置の取りはずしの有無等の点検をし、異常を認めたときは、直ちに補修することとされました。③上記②の点検を行ったときは、点検結果等を記録し、作業構台を使用する作業を行う仕事が終了するまでの間、保存することとされました。(ウ)注文者が行う足場についての措置(安衛則第655条関係)(ア)③及び④と同様の措置を講ずることとされました。(エ)注文者が行う作業構台についての措置(安衛則第655条の2関係)(イ)②及び③と同様の措置を講ずることとされました。※ここでいう注文者とは、労働安全衛生法第31条で規定する注文者であり、特定事業の仕事を自ら行う注文者のことです。199